☆お家で楽しく先取り幼児教育☆

小1息子と2歳娘の教育ママです。主に息子の家庭学習の日々を綴っています。

【5歳】息子の勉強のモチベーション

先日ブログで、1日の勉強量を増やしたいという悩みを書いたのですが、意外な方法で達成することができました。

 それは、夢を叶えるために勉強するという息子の気持ちです。

 

息子には夢が2つあります。それは、

 

ドラえもんを作ること

 

②電車の運転手さんになること

 

まず、①については「一番頭のいい大学に入ればドラえもんを作れるよ。でも入るためにはたくさん勉強をする必要があるんだよ」と話しています。

我ながら無理やり勉強する理由を取ってつけたような言い方です。

今の技術ではまだドラえもんは作れないので、新しいものを生み出すにはたくさん勉強が必要だよと伝えています。

 

そして②については、「試験に合格すれば運転手さんになれるんだよ。合格するためにはいつも○○(息子の名前)がやっているみたいに毎日勉強をする必要があるんだよ」

 

と話したところ勉強の必要性を息子なりに理解したようで、すんなりと勉強量を増やすことに賛成してくれました。

(この会話をするまでは、全く受け入れてくれずそれはそれは大変でした・・)

 

量は日々調整中ですが、1日大体10ページ程度こなすようになりました。

息子の体力・集中力を見ながらですが、1日の勉強時間は1時間を目標にしたいと考えています。

 

毎日勉強をする中で、一番になりたいという気持ちが芽生えたようで、息子からこんな言葉が出ました。

「一番の小学校に行きたい」

 

一番頭のいい小学校という意味だと思いますが、昨年も息子から言われていましたが今年になっても気持ちは変わらないようです。

以前は、「一番の小学校に行くためには、一人で電車に乗るんだよ。電車に乗って一番の小学校に通うのと、家の近くの小学校に行くのと、どちらがいいか考えて答えが出たら教えて」と伝えていました。

 

息子には中学受験をと考えているので、小学校受験はあまり考えていませんでした。

 

今回も同様に聞いてみたところ、

「電車に乗って一番の小学校に行く」とのことでした。

 

小学校受験は子供の意志ではなく親の気持ち次第で行くもの、という認識でいたので、まさか子供の方から言ってくるとは想定外でした。

 

子供の意思を尊重したい。子供の気持ちに応えてあげたい。そう思いますが、我が家は私立小学校に通える経済的余裕はありません。国立小学校は通学範囲外です。

そんな我が家の事情で小学校受験を諦めなければいけないことが心苦しいです。

 

一般的な公立と、国立私立とでは環境も勉強内容も進度も異なりますし、その点ではやはり公立は劣ってしまうのが現状だと思います。

 私立も国立も、もう少し門戸を開いてくれたらいいのにと個人的に思います。


最も、息子も深く考えずに発言しているとは思いますが•••

 

それはさておき、

夢のために勉強するという明確な目標が定まってからの息子は、本当に積極的に教材に取り組むようになりました。

 

夢を叶えるために毎日ひたむきに勉強する健気な姿を見ていて、親としては全力で夢を応援したいと思うようになりました。

心から運転手さんになってほしいですし、ドラえもんも作れるようになってほしいと思います。

暫くは夢のために二人三脚で頑張ろうと思います。

成長過程で夢は変わるかもしれませんが^^;

 

↓こちらから子供・幼児教育関連の人気ブログが読めます↓

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ