☆お家で楽しく先取り幼児教育☆

小1息子と2歳娘の教育ママです。主に息子の家庭学習の日々を綴っています。

朝6時から5歳がやりたがるドリル

今朝6時に息子に起こされました。いつもは息子が勝手に起きて一人でリビングに行くのですが、今日は「ママ」と呼ばれ起こされました。

なぜかというと、朝起きてすぐに勉強をしたいからです。

昨日買ってきたこぐま会の『ずけいこうせい』ドリルに息子がハマり、昨晩も解いていたのですが翌日も朝一起きてすぐまたやりたいということで、夜のうちに枕元に机とドリルを置いて寝ました。

そして朝起きてすぐにドリルを解きました。

私はまだ寝ぼけ眼で息子に隣に座り一緒にドリルを見ていました。

楽天には中古しかないようです。)

2つの図形を重ねるとどの図形になるか、この図形はどの図形が重なってできたものか、という問題が30ページ分載っています。

 

今朝10ページ強解き、ドリルを2日間で終わらせてしまいました。

何回も繰り返して解くのが我が家の使い方なので、またせっせと消しゴムで消す作業が始まります。

しかしやっていて気になったのは途中から『ドリルを終わらせること』が目標となってしまっていたこと。どうして問題を間違えたのか、どうしたら正解なのか、をよく考えず次に進みたがりました。

集中力が切れてきた証拠だと思い打ち切ろうとしたのですが「やる」と言って聞きません。息子は度々こういうパターンに陥ります。

ひとまず本人が納得するまでやらせ、2週目以降回数を重ねて深掘りさせようと思います。

 

半年前まではくもんの計算ドリルや文章題を解いていましたが、最近はZ会でそこはカバーし、市販ドリルでは図形問題を解いています。

公開テストを受けるにあたり調べていく中で図形も多々出題されていることを知り、計算や文章題だけではダメだと思ったからです。

でも、今までたくさんやってきたお陰で計算・文章題は時間をかけずに解けるようになっています。

 

7月のリトルオープンテストでは、過去に図形問題が出たようなので今はそれに向けてコツコツと進めようと思っています。

 

ちなみに、今朝ドリルを解いて保育園の準備が終わってからは、登園するまで部屋の中で一緒に野球をやらされました。(道具はないので、折り紙を丸めたボールもどきとラップをバットに見立てていました)

体力有り余っていますよね。

今日は私はテレワークなので良かったですが、出社となっていたら夜まで体が持たなかったのではないかと思います。

 

↓こちらから子供・幼児教育関連のブログが読めます↓

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ