☆お家で楽しく先取り幼児教育☆

小1息子と2歳娘の教育ママです。主に息子の家庭学習の日々を綴っています。

【途中経過】SAPIXとエルカミノを参考にした年間学習スケジュール

やらねばやらねばと思っていましたが中々この件について着手できず(私の怠慢です)。やっとやる気になったので、夏前に立てたスケジュールの途中経過をまとめました。

 

 

📚国語

✎(当初の目標)7月までにカタカナの書き終了

→(現在)ダイソードリルとハイレベ幼児100カタカナの2冊で完了。

 

✎(当初の目標)2月頃までに小1サピックスレベルの漢字熟語の読み書き終了

→(現在)サピ漢を検討。ただし、そのまま使うにはまだ息子には難しすぎるためどう使うか考え中。

 

✎(当初の目標)2月に漢検10級受験

→(現在)ハイレベ幼児100かんじドリルで勉強中ですが、2日に1回のペースでやっているので間に合わなそう。今後は毎日やる必要があると感じています。

 

✎(当初の目標)3月までに小1の市販テキスト終了

→(現在)Z会の小1コース受講でカバー。

 

📐算数

  data-full-width-responsive="false"

✎(当初の予定)9月までに小1計算ドリル終了

→(現在)朝5分ドリル(終了)と、ハイレベ幼児100けいさん(現在進行形)でカバー。小2のひっ算に一度突入したが基礎が大切だと感じたため、ハイレベ幼児で小1範囲をしばらく続ける予定。

 

✎(当初の予定)11月までに図形ドリル終了

→(現在)領域別難問トレーニング図形、りったいとてんかいず、立体図形。図形問題は受験で必須のためやり続けることが重要と判断し継続中。

 

✎(当初の予定)3月までに小1の市販テキスト終了

→(現在)Z会の小1コース受講でカバー。

 

問題は漢字と図形です。今は一日おきに国語と算数と分けてやっていますが、教材を整理するべきかなと思っています。

早稲アカの先生から言われたことで大変印象に残っている

 

「親の自己満」という言葉。

 

たくさん教材をやらせていても身についていなければ意味がありません。

今はやることが多すぎて一つの教材にあまり時間をかけられていません。

 基礎をしっかり、身につくように、子どものペースで

意味のある家庭学習を続けられるように気を引き締めて頑張りたいと思います。

クーポンコード「cph07a」で一週間お試し 

RISU算数を今すぐ申し込む             

幼児さん向けのRISUきっずを今すぐ申し込む                      

紹介コード「おうち教育を入力で絵本がもらえる

七田式オンラインサロンを今すぐ申し込む   

  data-full-width-responsive="false"

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ

↑こちらから、子ども・幼児教育ブログのランキングが見れます↑