☆お家で楽しく先取り幼児教育☆

小1息子と2歳娘の教育ママです。主に息子の家庭学習の日々を綴っています。

置き換えは幼児向けの問題なんだよな•••

小学校に入ってからまだ2ヶ月ですが、色々な出来事がありました。通っていた保育園のクラスが平和すぎたので、私自身が戸惑っています。一方息子は楽しそうなのでそれが何よりなのですが。

息子はほぼ毎日何かしら怪我をして帰ってきます。「また保健室にお世話になったの!?」と呆れてしまいます。原因はいつもお友達とふざけていて怪我をするようです。大きな怪我にならないよう祈るしかありません。

先日はラブレターを貰ってきました。息子には乙女心がわからないようで「直接言えばいいのに何で手紙なんだ」と言っていました。

 

そして今一番大きな壁が、朝の登校問題です。

息子の通う小学校は8時開門です。8時って、遅すぎやしませんか?今のところ仕事の調整をして息子の登校を見送ってから出社していますが、そろそろ鍵っ子にさせようと思っています。小1で早い気もしますが、家計のためには仕方ありません。先日朝一人で家を出る練習をさせたのですが、案の定私が帰宅した時部屋の電気がつけっぱなしでした。

 

一方勉強面はこちらも山あり谷ありです。嫌がる日もあればやる気満々で解いてくれる日もあります。

今取り組んでいるこぐま会の『つりあい』では、置き換えの問題に中々苦戦しています。

「メロン1個はリンゴ2個分、リンゴ1個はみかん3個分、みかん1個はいちご2個分とするとき、メロン1個はいちご何個分でしょう」という問題です。

難しくて解く前から嫌がりますが、小受の問題なので幼児でも解ける問題なんだよな~と思いながら教えています。

 

 

  data-full-width-responsive="false"

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ 

↑こちらから、子ども・幼児教育ブログのランキングが見れます↑