☆お家で楽しく先取り幼児教育☆

小1息子と2歳娘の教育ママです。主に息子の家庭学習の日々を綴っています。

帰宅後の勉強スケジュール

上の子が6歳、下の子がまもなく2歳になるわが家ですが、日々、家庭学習のやり方は変化しています。

こうと決まっても子どもたちの成長に伴い以前のものが合わなくなり、変わっていきます。

今のスケジュール(理想)はこんな感じです。

 

🚴‍♀️18時に保育園お迎え

✏️帰宅~夕飯までの間に計算と漢字ドリル

🍽18:30~19:00 夕飯

✏️19:30~20:00 つみ木ドリルとZ会(軽食をとりながら。お腹が空くそうです)

🏃‍♂️20:00~20:30 自由時間

🛁20:30 風呂

🏃‍♂️風呂後~自由時間

📘21:15 絵本読み聞かせ

🛌21:30 就寝(実際に眠りにつくのはいつも22:00頃・・)

 

初めに計算と漢字をやらせている理由は、この2つは息子1人でも解けるためです。

この時間は娘の相手やその他の準備やらでバタバタしているので、1人で勉強させています。以前は娘がうるさいと集中できないとわめいておりましたが、6歳になり成長したのか、最近は機嫌にもよりますがどんなにうるさくてもお勉強に集中できるようになりました。

 

その他のお勉強は親のサポートが必要なため、夕飯後にしています。この時間は娘は主人に任せていることが多いです。

  data-full-width-responsive="false"

大体このスケジュールを元に、息子と相談しながらその日のスケジュールを決めています。

先日は帰宅後とてもお腹を空かせていたので、夕飯をとりながら計算と漢字ドリルをやらせました。

また別の日は、「夕飯後にお勉強がいい」と言ったので、

夕飯→お勉強→お風呂→自由時間→お勉強→自由時間→絵本→就寝

と変則スケジュールになる日もありました。

 

とにかく毎日決まった量のお勉強をこなせば前後の予定は変わっても良いということにしています。

 

最近息子が「(娘)ちゃんも一緒にお勉強してほしい」と言うので、娘用の何かをそろそろ取り入れてみようかなと思っています。

 

 

Z会の通信教育 小学生コース

 

クーポンコード「cph07a」で一週間お試し 

RISU算数を今すぐ申し込む             

幼児さん向けのRISUきっずを今すぐ申し込む                      

 

紹介コード「おうち教育を入力で絵本がもらえる

七田式オンラインサロンを今すぐ申し込む     

  data-full-width-responsive="false"

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ 

↑こちらから、子ども・幼児教育ブログのランキングが見れます↑