☆お家で楽しく先取り幼児教育☆

小1息子と2歳娘の教育ママです。主に息子の家庭学習の日々を綴っています。

≪2021最新≫年長向け、無料公開テスト

年長向け無料テストを更新しました。

全統小2021、結果

結果が発表されました。

年長でも、ひっ算につまずかない理由

小1ドリルが終わったので、小2ドリルに入りコツコツ解いています。

『二月の勝者』を年長息子に実践してみた結果

『二月の勝者』で、勉強に身が入らない小鉄くんが中学受験にやる気を出し私立中を受験するまでのお話がありました。

【年長】11月27日は早稲アカチャレンジテスト

よく、「未就学児なのにもうテストあるの!?」と驚かれます。そうなんです。あるんです。11月はテストが多くてちょっと可哀想とも思います。

【年長】全統小の自己採点結果

終わりました、全統小。

【年長】明日は全統小。前日の準備

テスト前日。今日はZ会をお休みし、テストの準備に備えます。

【年長】全統小2日前、寝てくれない

ついに2日前。6月以来約5ヶ月ぶりの全統小です。

【年長】筑駒、渋幕、筑附の過去問分析→今やるべきこと

本屋で中学受験の本を何冊か読みました。 私の時代とは偏差値がだいぶ変わっており、今は開成よりも筑波大学附属駒場中学校の方が上なんですね。

イトマン16級進級テスト結果

息子はイトマンスイミングスクールに通っています。東京オリンピック金メダリストの大橋選手や入江選手が当スクール出身です。

来週はイトマン16級進級テスト

3月に記事を書いて以来となりますが、この半年の間に17級進級テストに合格しました。

【年長】全国統一小学生テストまであと2週間

11月3日に全統小があります。準備講座に通っている子たちは必須ではないようですが、前回も受けたので今回も申し込みました。

さくらんぼ計算

以前ブログに書いた、くり上がり(下がり)の計算をわけてやるやり方は、さくらんぼ計算ということがわかりました。

【年長】トイレに持ち込んで読んでいるもの

以前にも増して児童書(読み物)を読むようになりました。 児童書は長いので毎晩の読み聞かせも一苦労です。でも、わたし自身も楽しみながら読まないと子どもの見本にならないと思い、相当疲れている時以外は80ページ弱を感情を込めながら読むように努めてい…

【年長】四谷大塚の感想

9月から通いだした四谷大塚の新1年生準備講座ですが、先生のご尽力もあり何とか毎週通っています。

【年長】虫くい算は無料サイトをフル活用

以前は問題を見るだけで「やりたくない」と言って遠ざけていた虫くい算。

【年長】暗算力がついた計算ドリル

毎日計算ドリルをコツコツとやっていたおかげで、計算が早くなってきました。

【年長】やる気にさせてくれた救世主ドリル

先日2日間のおサボり期間がありましたが、やる気のなかった息子をその気にさせてくれた救世主が以前も何回か登場しているSAPIXのきらめき算数脳です。

四谷大塚の新小学1年生入学準備講座に通う

リトルオープンを受けた際に、新小学1年生準備講座というものがあるということを知りました。

【年長】勉強に物申す6歳

勉強中に息子とケンカすることが増えてきました。

オリンピックあるある?幼児教育

水泳の大橋選手が金メダルをとりましたね。息子の水泳教室と大橋選手が子どもの頃通っていた水泳教室が同じなので、息子も喜んでいました。

【年長】学習漫画で学ぶ国語

東京2020、日本人選手のメダルラッシュに毎日感動しています。子どもにもその瞬間を見てほしいのですが寝る時間にやっていることも多いので、最後まで観ることができないこともあります。結構遅い時間にやるんだなーと思いました。

4連休の勉強

4連休は祖父母の家に泊まりに行きます。その間お勉強はできないため「なんてこったー!!」という感じです。

朝勉。

やりたい教材が多すぎます。でも夜に全部やるとなると息子の負担が増えてしまい、集中力も続きません。

『ハイレベ100幼児』は練習問題が1番豊富だと思う

先日作成した年間スケジュールを基に、まずは7月中にカタカナの書きを終了させるという目標を達成すべく、最適な教材を見つけました。

母就寝後に読書を楽しむ5歳

最近、夜な夜な読書をするのを好む息子。

SAPIXとエルカミノを参考に年間学習スケジュールを組みました

塾でやっていることを家庭でも取り入れられないだろうかと思い、中学受験塾ではどういった勉強をするのか少し調べました。

朝6時から5歳がやりたがるドリル

今朝6時に息子に起こされました。いつもは息子が勝手に起きて一人でリビングに行くのですが、今日は「ママ」と呼ばれ起こされました。

ダイソーの国語と算数ドリルを活用

無事に全統小も終わり、次の教材に進んでいます。

【口コミ•評判】5歳息子がオンライン習い事(カフェトーク)で読み書きレッスンを受けた感想

送迎がない、費用を抑えられる、という理由から息子はオンライン英会話を習っています。